
サクッと手軽にプラモデルを作りたい!
そんな時ってありませんか(笑)?
そんな時につくしがオススしたいシリーズがあります!それが『cavico(キャビコ)』さんから出ている『チョイプラ』!
アモデウスを作ってみた
選んだポイント
『チョイプラ』ってなんだ(・・?って方も是非この機会に知ってください(笑)
このプラモデルは完成品のサイズも手のひらサイズで小さく、組立も超簡単!なので、私は他のプラモデルを作っている時の箸休めな感じで、気軽に作ったりしてます(*^-^*)
色を塗るのが好き!という方にもオススメです(^^♪
組立は本当にはめ込みだけの簡単構造なので、すぐに塗装に入れます(^^♪好きな方は同じキャラクターを買って、いろんなカラーバリエーションを作って楽しんでます( ^^)
さてさて、このチョイプラを初めて紹介するに、なぜ私がこの『アモデウス』を選んだのか!
それは、このアモデウスが『チョイプラ』シリーズの限界に挑んだ!
という触れ込みだったからです!
素組の状態で手に取ってみると、「これはいい物だ!」限界に挑んだと言うだけあってディティールも細かく入ってます!スタイリングも良く、私は大満足(^^♪

チョイプラの企画コンセプト
オススメポイントは簡単に作れるだけではないのです!
むしろここからが一番のオススメポイント!
『チョイプラ』の企画コンセプトが面白いんです!
キット化されるのは、プロ・アマ問わず集めたオリジナルキャラクターデザインから人気の高い物が商品化されるんです!
例えば代表作と言える『イグザイン』はガンダムシリーズで有名な大河原氏がデザインしたロボット。今回紹介する『アモデウス』は映画ミュウツーの逆襲で『アーマードミュウツー』をデザインした方!
これはどんなキャラクターが出てくるのかワクワクじゃないですか!

もちろん他にも魅力的なキャラクターもあります!最近で言えば『なっちん』ですね(^^)こちらも可愛くて何体も揃えたくなっちゃいます(*^-^*)
完成!!
そして、こちらが完成した私の『アモデウス』です!(^^)!
ワンポイントで和紙を張ってみました(^◇^)
どうでしょうか(・・?足のヒール部分は少し手を加えて、形を削りだしました!(^^)!

この『チョイプラ』どうでしたか(・・?サクッと簡単に作れてカッコいい!
本当に良いプラモデルでした(#^.^#)
皆さんも是非手に取ってみてください(^◇^)

エムアイモルデ キャビコモデルズ チョイプラシリーズ No.006 モータースーツ・アモデウス 全高約60mm 1/48スケール プラモデル MIM-008-AG